Stripeの導入企業
導入企業例:Amazon, AWA, Booking.com, charity:water, Deliveroo, docker, DRECOM, Gengo, Google, Habitat, KDDI, lya, MEDLEY, Peloton, RESCUE, Salesforce, Save the Children, Shopify, SmartHR, STORES, STUDIO4℃, tableau, TaskRabbit, Tokyo OTAKU Mode, WANTEDLY, watsi, WFP, Wish, Xero, アメリカがん協会, アンダーアーマー, インスタカート, グラブ, ショップスタイル, スペースマーケット, ドキュサイン, トレジャーデータ, バイマ, ピーティックス, マネーツリー, ユニセフ, ワービー・パーカー
この記事の目次
Stripe(オンライン決済ツール)の導入事例・利用企業とは?導入がおすすめの企業とメリット・デメリット
Stripeはオンラインショッピングサイトやオンデマンドマーケットプレイスなど、インターネット上で商取引を行う際のクレジット決済を代行するサービスです。PCやiOS・Androidなどさまざまなデバイスに対応し、操作性の高いスムーズな決済画面を提供しているため購入手続き時の離脱率を低下させることも可能です。ホームページやアプリケーションでの決済から対面販売時の決済もStripeで一括対応できるので、お店やECサイトでのカード決済の入金管理もまとめて効率的に処理できます。
カード決済時の手数料はカード会社に関係なくすべて1件3.6%で対応。不正使用や不審請求に対応する動的3Dセキュアなど安心して決済が可能なシステムです。ただし、返金が発生した場合は手数料が戻ってこないため、キャンセルや商品の変更などを行った時はコスト高になるデメリットがあります。また、Stripe Paymentsを利用することで、クレジットカードだけでなくデビットカードやApple Pay、Google Payなどの支払い方法をユーザーが選べるようになるなど、サイトの利便性も向上します。Stripeは都度決済や定期コースなど固定の決済、オンライン上の請求書の発行や仮想のブランドカードの発行など、他の決済サービスと比較しても便利な機能が充実しているおすすめのシステムです。定期コースでの決済を行う時は、クレジットカードの有効期限切れなどの個別対応が必要になりますが、Stripeがカード会社から有効期限情報を収集できるため、定期コースの途中解約も防止することが可能です。
導入がおすすめの企業
・ECサイトなどで支払い方法の種類を増やしたい
・定期コースのカード決済を自動的に行いたい
・マーケットプレイスを新規開設したい
・アカウント登録せずに使えるシステムを導入したい
導入がおすすめできない企業
・サイトの利用者に高齢者が多い
・決済手数料が安いサービスを利用したい
・月の決済処理件数が少ない
Stripe ストライプ(オンライン決済ツール)の導入事例・利用企業の導入企業
STORES,Tokyo OTAKU Mode,Peloton,アンダーアーマー,バイマ,ワービー・パーカー,Wish,ショップスタイル,Shopify,Xero,ドキュサイン,スペースマーケット,KDDI,Booking.com,salesforce,ピーティックス,トレジャーデータ,docker,マネーツリー,medley,AWA,WANTEDLY,+ableau,smarthr,lya,Gengo,DRECOM,インスタカート,TaskRabbit,STUDIO4℃,deliveroo,グラブ,Save the Children,WFP,ユニセフ,watsi,Habitat,charity:water,アメリカがん協会,RESCUE,Amazon,Google…その他数百万社以上
Stripe ストライプ(オンライン決済ツール)の導入事例・利用企業を導入するには?運営企業とサービス詳細
Stripeはサンフランシスコとダブリンの本社と東京など14カ所のグローバルオフィスがある企業です。2,500人以上のスタッフが、世界各地でグローバル決済システムの導入をサポートしています。Stripeは初期費用や固定の月額利用料などはすべて無料、カード決済1件毎の手数料のみでプラットフォームを利用することができます。月の決済金額が500万円以上であればボリュームディスカウントを受けたり、複数商品購入時の割引・インターチェンジ手数料などのカスタマイズに対応してもらったりすることも可能です(2020年12月16日現在)。入金処理も毎週・毎月・固定曜日など希望に合わせて銀行口座への振り込みを指定できます。
初めて申し込む時は、ホームページの「今すぐ始める」の申し込み画面からメールアドレス・名前・パスワードを入力し、Stripeのアカウントの作成が必要です。確認メールを受信すると管理画面を開くことができるので、「テスト環境から本番環境へ変更する申請」を行います。Web上で、コンプライアンス関連の質問に回答→拠点を選択→商品やサイトを入力→ビジネスタイプを選択→申請者の情報を入力→クレジットカードの明細書を入力→銀行口座情報を入力すると登録完了です。その後は、本番環境のAPIキーを使用してStripeを導入するサイトとの連携が必要になります。登録方法や自社サイトとの連携方法など分からないことがあれば、管理画面にあるサポートページのお問合せフォームから質問などを送ることができます。Stripeの導入は簡単に行えますが、導入手続きはすべて自社で行わなければならないため、不明点があればサポートを積極的に活用してください。
Stripeの導入企業
Amazon, AWA, Booking.com, charity:water, Deliveroo, docker, DRECOM, Gengo, Google, Habitat, KDDI, lya, MEDLEY, Peloton, RESCUE, Salesforce, Save the Children, Shopify, SmartHR, STORES, STUDIO4℃, tableau, TaskRabbit, Tokyo OTAKU Mode, WANTEDLY, watsi, WFP, Wish, Xero, アメリカがん協会, アンダーアーマー, インスタカート, グラブ, ショップスタイル, スペースマーケット, ドキュサイン, トレジャーデータ, バイマ, ピーティックス, マネーツリー, ユニセフ, ワービー・パーカー
SaaS名 | Stripe |
---|---|
公式サイト | https://stripe.com/jp |
料金・プラン | https://stripe.com/jp/pricing |
最新導入事例 | Stripe公式サイトで導入事例を見る |
運営会社・提供 | Stripe |
採用情報 | https://stripe.com/jp/jobs |