Preziの導入企業
導入企業例:Autodesk, box, brother, ESP, IBM, Salesforce, Vodafone, シャープ, デルタ航空, ユニセフ, 中外製薬, 富士通, 武田薬品工業
この記事の目次
Prezi プレジ(オンラインプレゼンツール)とは?導入がおすすめの企業とメリット・デメリット
Preziは次世代型のプレゼン資料作成ツールとして、商談やセミナー・教育教材などで広く用いられています。大きな資料の中にプレゼンを行う要素を詰め込み、デザイン性のあるオリジナルのプレゼン資料を作成することが可能です。平面的な紙面を切り替えていくプレゼンツール比較しても、実際にカメラをリアルタイムで動かして資料を画面表示しているような臨場感があります。また、任意のスライドをズームしたりカメラを回転したりと、動的な動きでプレゼン相手を引き込めます。リモートでのプレゼンや打ち合わせの際も、説明している人の映像にプレゼン資料を組み合わせることができるので、伝わりやすい提案ができると評判の高いツールです。
さらに、Preziでは商品やサービスの提案資料・教育や勉強会用の資料・公的な機関での資料など、さまざまなシーンに合わせてデザイナーが作成したテンプレートを活用できます。作成した資料をサイト上でオープンにすることで、BtoB・BtoCに向けたコンテンツ提供の新しいポータルとしてPreziを利用することも可能です。他社の事例では、顧客管理ツールであるSalesforceの紹介資料の多くを、公開資料や再利用可能な資料として提供しており、Preziで企業の商品やサービスを多くの人にアプローチしています。Preziのツールは操作性が高く、ドラック&ドロップで資料を作成し、グラフやチャートの挿入なども簡単に行えるようになっています。
Preziの導入がおすすめできる企業
・インパクトのあるプレゼンを行いたい
・直感的な操作でプレゼン資料を作りたい
・動画・音楽を活用した資料を作成したい
・プレゼン資料をチームでシェアしたい
Preziの導入がおすすめできない企業
・自分のタイミングで資料を操作したい
・動的なプレゼンに適した商品を取り扱っていない
・対面会議の場の資料として使用したい
・紙の配布物を多く作成する必要がある
Prezi プレジ(オンラインプレゼンツール)の導入企業
StrataCom,セールスフォース・ドットコム,エアバス,カリフォルニア大学ロサンゼルス校,nascenthub,ベリフォン・システムズ,ステープルズ,富士通,ユニセフ,ゲンスラー,Innovation roup,TAO,カール・ツァイス,ZUORA,エイボン・プロダクツ,ボーダフォン,サウス・バイ・サウスウエスト,Johnson Electric,SHARP,ハスクバーナ・モーターサイクルズ,SF CHAMBER OF COMMERCE,GeLnex,アウトリーチ,IBM,WABERER’S,ブラザー工業,SendGrid,オートデスク,PINNACOL ASSURANCE,Discovery,ESP,スウェージロック,ISCS,Omnivore,CAPTERRA,navis,PlAYA,Berry Appleman & Leiden,Plastic Ingenuity,CAPTERRA,武田薬品工業,リビングソーシャル,FusionStorm, Inc.,SALIENT,Ventech,Mid-Continent,JH Kelly,HARRIS,エデルマン,ティージーアイ・フライデーズ,Sunny Cars,Perigon,IOWA DOT,NCR,デルタ航空,iLEVEL,WORLD HUMANTITARIAN SUMMIT,Blinds.com,CNG,UNUM,モンゴDB,SmartSource Rentals…その他1,000万人のカスタマー
Prezi プレジ(オンラインプレゼンツール)の導入事例・利用企業を導入するには?運営企業とサービス詳細
Preziはプレゼンテーションソフトの開発・販売を行っている、ハンガリー・ブダペスト・カリフォルニア・サンフランシスコにオフィスがある企業です。個人が使用するStandardプラン、Preziの全製品が使用できるPlusプラン、統計機能などがついたビジネス向けのPremiumプランが提供されています。Standardプランは月額利用料3ドル、Plusプランは月額利用料7ドル、Premiumプランは月額利用料59ドルで利用可能です。また、学生や学校関係者向けに、Preziの閲覧のみ可能な無料プラン、EDU Plusプラン、幼稚園から高校生にむけたEDU Teamsプランなどの専用プランがあります。ホームページから申し込むと無料プランを当日から利用可能です。(2020年12月21日時点)
Preziのホームページでは、初期登録からプレゼンテーションの作成をサポートする記事やビデオなどの情報提供、カスタマー教育トレーナーからのサポートが行われています。一つのアカウントでPrezi Video・Prezi Design・Prezi Presentの3つの製品を利用できます。無料アカウントで作成したプレゼン資料はPrezi上で公開され、他のユーザーに再利用される可能性もあるためビジネスとして使用する時には必ず有料会員登録してください。有料会員登録を行えば、Preziを使用したプレゼン資料の作成をオフラインで作業できるようになります。
Preziの導入企業
Autodesk, box, brother, ESP, IBM, Salesforce, Vodafone, シャープ, デルタ航空, ユニセフ, 中外製薬, 富士通, 武田薬品工業
SaaS名 | Prezi |
---|---|
公式サイト | https://prezi.com/ |
料金・プラン | https://prezi.com/pricing/business/ |
最新導入事例 | Prezi公式サイトで導入事例を見る |
運営会社・提供 | Prezi |