社内課題を見える化するハイジ(社内アンケート・組織改善ツール)とは?メリットと導入事例・利用企業

テレワーク仕事効率をアップさせるツール

ハイジの導入企業

導入企業例:, , , , , , ,




Screenshot of hygi.jp

人材定着支援・社内アンケートツールのハイジ

ハイジ(社内アンケート・組織改善ツール)とは?導入がおすすめの企業とメリット・デメリットを紹介

ハイジは、株式会社OKANが提供する人材定着を実現するための社内アンケート・組織改善ツールです。

社内アンケートツールのメリット

人材定着と関係が深い15の要素における満足度をアンケートによって調査し、組織レベル、部署レベル、個人レベルの3軸から社員の抱える様々な悩みを可視化します。ハイジの特徴的な機能として、定期的なアンケートで組織やチームの課題を可視化する機能、組織・個人の両軸での詳細分析機能、スマホやPCから簡単に回答できる負担の少ないアンケートを実施する機能の3つがあります。
これらの機能を活用することで、社員の不満のヒアリングを効率的に行い、社員満足度を上げるための課題を可視化し離職率の低減を実現します。

社内アンケートツールのデメリットと注意点

ハイジの導入がデメリットとなる場合は、従業員の悩みや不満をアンケートではない形で行った方が効率的である場合です。規模の小さな企業や職場で、社員同士の距離が近い場合はアンケートを用いず直接相談の場を設けた方が、悩みを効果的にヒアリングし解決することができるかもしれません。ハイジにはアンケートの負担を減らす機能がありますが、それでも回答には10分程度の時間がかかります。アンケートに労力を割かねばならないことがかえって社員の不満につながることもあり得ます。
アンケートを使うべきかは、職場の規模や雰囲気などの状況によることが多いです。もしもアンケートを用いることが非効率的だと判断される場合は、ハイジは利用すべきでないでしょう。

ハイジの導入がおすすめの企業

・離職率を低減したい企業
・社員満足度を向上させたい企業
・社員の不満のヒアリングを効率的に行いたい企業
・組織やチームが抱える問題を可視化したいと考える企業
・社内アンケートによる組織改善を大きな費用をかけずに行いたい企業
・目安箱のような意見を吸い上げる機会を積極的に持ちたい企業
・対面での従業員面談が十分に行えない企業
・社内の不満や意見がキャッチアップできていない企業

ハイジの導入がおすすめできない企業

・アンケートで社員のヒアリングがうまくいかない懸念がある企業
・規模が小さく社員同士のコミュニケーションが良好な企業
・社員の離職率に課題を持たない企業
・従業員が不満や意見を遠慮なく伝える風土がある企業

ハイジ(社内アンケート・組織改善ツール)の導入企業

朝日新聞,ベネフィット・ワン,伊藤忠テクノソリューションズ,富士薬品,ライフドリンクカンパニー,NTTデータ,オウケイウェイヴ,清和ビジネス

ハイジ(社内アンケート・組織改善ツール)を導入するには?運営企業とサービス詳細

社内アンケートツールハイジは、株式会社OKANが提供するサービスです。株式会社OKANは、「働きつづけることができる社会」を実現するためのソリューションを開発し、ハイジのほか社食サービス「オフィスおかん」や、個人宅に社食を提供する「オフィスおかん仕送り便」など様々なサービスを提供しています。

ハイジの料金プランと導入方法

ハイジは無料で導入することができますが、無料のフリープランは組織状態の把握向けとなっています。組織+個人の分析を行いたい場合は、スタンダードプランの利用がおすすめです。スタンダードプランにかかる費用は、一人につき月額250円となっています。

また、さらに高度な離職防止の分析を行いたい場合は、プロフェッショナルプランを利用するのがよいでしょう。プロフェッショナルプランにかかる費用は問い合わせをして見積もりを出してもらう必要があります(2020年12月24日時点)。利用申し込みは公式サイトよりできますので、ハイジの使用感を試したいという方はまず無料プランからはじめてみてはいかがでしょうか。

ハイジと類似アンケートツール・Questant、CREATIVE SURVEYの比較

ハイジは社内の課題を解決することに特化したアンケートツールですので、社外へのアンケートを実施したい場合は別のアンケートツールを利用するのがよいでしょう。

株式会社マクロミルが提供する「Questant」や、クリエイティブサーベイ株式会社が提供する「CREATIVE SURVEY」などのアンケートツールを利用すれば、様々な用途に利用できるアンケートを自分で作成することができます。これらのアンケート作成ツールは幅広く活用できるものの、無料版は機能に乏しかったり、そもそも無料版が提供されていないなど、費用に関する点で問題があります。ですが、様々な場面でアンケートを活用したい場合には、これらのアンケート作成ツールを利用するとよいでしょう。

 

Screenshot of questant.jp

セルフアンケートツール クエスタント

ハイジの導入企業

, , , , , , ,

ハイジの運営企業・サービス詳細

※最新の導入事例と利用料金、サービス詳細、サポートについては公式サイトをご覧ください。
掲載情報は記事投稿日時点の公開情報に基づき表記しております。

SaaS名

ハイジ

公式サイト

https://hygi.jp/

料金・プラン

https://hygi.jp/plan

運営会社・提供

株式会社OKAN
ABOUT US
SaaS選びのJIREIA編集部
「業務効率化でSaaSを選定したいのに、不要な営業対応で時間が取られる」「現場がSaaSの導入を希望しているが、上長や管理職が承認してくれない」「競合他社や同業種で利用が進んでいるITツールはチェックしておきたい」 SaaS選びのJIREIAは、こんなITツール選定の悩みが解消できるよう企業導入事例にフォーカスしたSaaS情報をまとめて掲載しています(登録不要)。